株式会社 garden (garden inc.)

News / Lecture

台湾で講演とワークショップ

2024年9月27日(金)台湾の国際デザイン研究所で行われました「アジアデザインの力」というイベントに参加しました。日本・韓国・シンガポール・香港というアジアを代表するデザイナーの会議で講義を行いました。また翌日の28日(土)は、アジア大学にてワークショップも行いました。講義のテーマは「アナログ表現の魅力」ですが、皆さん熱心に聞いてくださいました。

https://www.moe-idc.org/

赤れんがにてワークショップ

2024年7月20日(土)山口市内にあるクリエイティブスペース赤れんがにおいて、小学生を対象としたワークショップを開きました。道や庭に咲いている草花を使って、自分の名前を作るものです。最後は記念写真とともに、画像データを渡しましたので、それでオリジナルTシャツやオリジナルマイバッグなどを作ることも出来ます。皆さん楽しそうに授業を受けていました。

http://www.akarenga.justhpbs.jp/

下関市の養治小学校でワークショップ

2024年6月17日(月)下関市立養治小学校にて、ワークショップを開催しました。これは瀬戸内デザイングランプリの活動の一つで、委員の高下正明さんと福永みつおさんと私の3人が講師として参加しました。今年の瀬戸内デザイングランプリのテーマは「ふね」で、5・6年生を対象に、ポスター制作に取り組んでもらいました。アイデア出しは難しい作業なのですが、少しだけアドバイスしたら皆んな次々と楽しいアイデアを出すことが出来ました。この日は、仕上げまで出来ませんでしたが、綺麗に仕上げて応募してくれるのを楽しみにしています。

https://setouchi-dgp.com/

龍馬デザイン・ビューティー専門学校で講義

2024年2月24日(土)、高知の龍馬デザイン・ビューティー専門学校で講義&卒業作品の講評会を開きました。中平順子先生に呼んで頂き、毎年開催しています。特に卒業制作展は、高知県立美術館に展示するので、お客さんも多く、素晴らしい展覧会になっています。優秀作品には「新村賞」を渡しており、少しは励みになってもらっているようで、嬉しく思います。

https://www.ryoma.ac.jp/cid/

広島市立大学で講義

2023年12月7日(木)広島市立大学で講義をしました。昔から仲良くさせて頂いている、教授の納島先生からの依頼で実現しました。デザイン工芸学科2年生の生徒さんたちで、漆や染織りなどデザイン専攻以外の生徒もいたのですが、「デジタルとアナログについて」の話を、皆さん熱心に聞いてくれました。特に漆専攻の人が熱心に食いついてきたのは意外でした(笑)

https://www.hiroshima-cu.ac.jp/

東京工芸大学で講義

2023年5月19日、教授の福島治さんに呼んで頂き、東京工芸大学にてデザインの講義を行いました。「アナログ手法で、デザインの幅を広げよう」というテーマで、アナログの楽しさや魅力を伝えました。福島さんは今年で大学を退官されるので、今年が最後の授業になるかもしれません。東京工芸大学の学生は熱心に聞いてくれるので、とてもやりがいのあり授業でした。15年間ありがとうございました。

https://www.t-kougei.ac.jp

JPDA西日本(大阪)で講演会

JPDA西日本主催の講演会が2023年3月11日(土)に行われました。会場は母校である大阪デザイナー専門学校でした。パッケージを専門とする協会の講演会なのですが、パッケージとは関係ない無印良品の仕事の話になりました。それでも皆さん熱心に聞いてくださり、楽しい講演会になりました。協会の皆さんありがとうございました。

https://activity.jpda.or.jp/seminar_event/3508.html

龍馬デザインで講義&講評会

2023年2月24日(金)龍馬デザイン・ビューティ専門学校で、グラフィックデザイン科1.2年生を対象とした講義と卒業制作の講評会を開きました。皆さん熱心に聞いてくれ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。卒業制作展の講評では「新村賞」という特別賞も設けて頂き、感謝感激の高知でした。

https://www.ryoma.ac.jp/cid/index.html

名古屋学芸大学で講義

2022年11月21日、名古屋学芸大学でデザインの講義を行いました。「アナログ手法で、表現の幅を広げよう」という内容で、無印良品キャンプ場のポスター制作の話をしました。デジタルの必要性を感じながらもなかなか上手く表現できない場合に、アナログ手法を取り入れたら、表現の幅が広がります。

https://www.nuas.ac.jp

つばさ総合高等学校で授業

2022年11月26日、東京都立つばさ総合高等学校にて、デザインの特別授業を行いました。この学校は芸術にも力を注いでおり、デザインを選択できるコースがあります。その授業で「好きなものを大切にしよう」というテーマで授業をしました。皆さん熱心に聞いてくれたので、こちらも熱くなる授業になりました。

https://www.metro.ed.jp/tsubasasogo-h/