株式会社 garden (garden inc.)

News

無印良品キャンプ場のポスター集、販売中

1995年にできた無印良品キャンプ場ですが、今年で30周年を迎えました。それを記念して、30年分のポスターを集めた作品集ができました。「飾れる作品集」にしたかったので、縦415mm×横310mmというちょっと大きなサイズにしたり、スケッチブック形式の製本にしました。好きなページを広げてそのままでも飾れますし、1枚1枚切り取って、額に入れて飾ることもできます。表紙も「てんとう虫」「いも虫」「ちょうちょ」の3種類用意しました。中ページは変わりませんが、表紙違いで集めるのも素敵ですよ。

定価=13,200円(税込み)別途送料もかかります
サイズ=高さ415mm×幅310mm
ポスターの掲載点数=63点(1995年〜2024年)

お求めは下記になります。
https://gardendesign.official.ec/

直接メールにて申し込んで頂けましたら、送料はサービス致します。
(ただし銀行振込になります)
info@garden-d.co.jp

瀬戸内デザイングランプリ始動

瀬戸内デザイングランプリ2025のキックオフミーティングが行われ、今年の瀬戸内デザイングランプリが始動しました。今年は10周年記念にあたり、新たに大阪府と広島県が加わりました。これで山口県・香川県・徳島県と5つの地域で開催することになりました。テーマは「どうぶつ」です。親しみのある楽しいポスターも大歓迎ですが、絶滅危惧種をテーマにしたものや動物を応援するポスターも見てみたいと思っています。学生の皆さん、ぜひぜひご応募よろしくお願いします。

https://setouchi-dgp.com/

龍馬デザイン専門学校で講評会

2025年2月15日(土)龍馬デザイン・ビューティ専門学校で講演と卒業制作の講評会を開きました。毎年恒例の企画で、毎回高知に行くのを楽しみにしています。卒業制作では「新村賞」を出しているのですが、皆さんが欲しがってくれるので、私としても嬉しい企画です。

https://www.ryoma.ac.jp/cid/

ふるさと山口CM大賞

2025年2月2日(日)、tysテレビ山口にて「決定グランプリ!第28回山口県ふるさとCM大賞」の収録が行われました。私は審査委員長として出席しました。予選を通過した21作品の中から、小中学生の部・高校一般の部から、各々グランプリが選ばれました。特に高校一般の部のグランプリは、発想や技術など、素晴らしい作品が選ばれました。また番組後半には、「ミニCM制作講座」も行われ、私の知っている知識で話させて頂きました。お時間がありましたら、ご覧ください。

番組名/tysテレビ山口「決定グランプリ!第28回山口県ふるさとCM大賞」
放送日時/2月24日(月)13:55〜15:15
 

中国美術学院の訪問

2025年1月23日(木)に、中国の杭州市にある中国美術学院  視覚伝達学院の皆さんが、事務所を訪問してくださいました。2時間のインタビューもあり、中国で紹介してくださるそうです。皆さん熱心に聞いてくださり、本当に嬉しいインタビューになりました。

http://www.caa.edu.cn/

竹尾の年賀状展に出品

竹尾が毎年行っている「クリエイター100人からの年賀状展vol.20」に出品します。嫌いな蛇に絡まれているというビジュアルですが、希望が持てるビジュアルにしようと心がけました。今年もカメラマンは細川晃さんです。

会期=2025年1月23日(木)〜2月21日(金)
会場=見本帳本店(東京・神田)、淀屋橋見本帳(大阪・淀屋橋)、福岡見本帳(福岡・博多)
主催=株式会社竹尾

https://www.takeo.co.jp

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年は久しぶりに浮島で新年を迎えました。初日の出も美しく出て、縁起の良い一年になりそうです。今年も頑張っていきたいと思いますので、皆様、今年もよろしくお願い致します。

中国・深圳で展覧会

中国の深圳にて「HEHU INTERNATIONAL POSTER EXHIBITION 2024」という展覧会が開催されています。日本からは葛西薫さんと澁谷克彦さんと居山浩二さんの作品が展示されました。

日時:2024年12月22日(日)〜2025年2月18日(火)入場無料
場所:深圳市鶴湖新居(中国)

 

台湾国際学生デザインコンペティション表彰式

2024年11月29日(金)台北にて、台湾国際学生デザインコンペティションの表彰式が行われました。世界から2万点を超える作品が集まり、グランプリには賞金200万円が与えられます。私はJAGDA(日本グラフィックデザイン協会)を代表して参加したのですが、世界から21のデザイン組織の代表が集まり盛大な表彰式になりました。

https://www.tisdc.org/

瀬戸内デザイングランプリ [山口]表彰式

2024年11月23日(土・祝)山口県防府市のアスピラートにて、瀬戸内デザイングランプリ2024の表彰式が行われました。村岡嗣政山口県知事と池田豊防府市長もご出席頂き、厳かで華やかな表彰式となりました。来年は10周年となり、ますます拡大していくように頑張りますので、これからもご声援ご協力よろしくお願いします。

https://setouchi-dgp.com/