株式会社 garden (garden inc.)

News / 2024

赤れんがにてワークショップ

2024年7月20日(土)山口市内にあるクリエイティブスペース赤れんがにおいて、小学生を対象としたワークショップを開きました。道や庭に咲いている草花を使って、自分の名前を作るものです。最後は記念写真とともに、画像データを渡しましたので、それでオリジナルTシャツやオリジナルマイバッグなどを作ることも出来ます。皆さん楽しそうに授業を受けていました。

http://www.akarenga.justhpbs.jp/

無印良品キャンプ場ポスター展

無印良品キャンプ場が出来て30年が経ちました。その間、アートディレクターとしてポスターを制作しているのですが、30周年を記念してポスター展を開催することになりました。大阪になりますが、お近くにいらっしゃる時には是非お立ち寄りください。

無印良品キャンプ場30周年記念
無印良品キャンプ場ポスター展
会期=2024年6月22日(土)〜7月7日(日)
会場=無印良品グランフロント大阪 Open MUJI

https://contents.muji.com/jp/ja/shop/045589/articles/events-and-areainfo/events/1516796

下関市の養治小学校でワークショップ

2024年6月17日(月)下関市立養治小学校にて、ワークショップを開催しました。これは瀬戸内デザイングランプリの活動の一つで、委員の高下正明さんと福永みつおさんと私の3人が講師として参加しました。今年の瀬戸内デザイングランプリのテーマは「ふね」で、5・6年生を対象に、ポスター制作に取り組んでもらいました。アイデア出しは難しい作業なのですが、少しだけアドバイスしたら皆んな次々と楽しいアイデアを出すことが出来ました。この日は、仕上げまで出来ませんでしたが、綺麗に仕上げて応募してくれるのを楽しみにしています。

https://setouchi-dgp.com/

無印良品キャンプ場2024

2024年度の無印良品キャンプ場のポスターが完成しました。今年のテーマは「根」です。植物が成長するうえで、根は必要不可欠です。その大切さを、木版画で制作して伝えようとしました。版画は新村自身が制作したものです。

https://www.garden-d.co.jp/works/

こいのぼり展

今年も六本木ミッドタウンで「こいのぼり展」が開催されます。今年もテーマは「子どもたちへのエール」でしたので、世界の金太郎をデザインしました。もし世界中に金太郎が存在したら、こんな感じだろうと想像しながら制作しました。未来に向けて子どもたちが元気に育つことを願っています。

会期=2024年4月19日(金)〜5月6日(月)
会場=六本木ミッドタウン・ガーデン

https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/6911/index.html#anchor_3_box

瀬戸内デザイングランプリ2024始動

3月30日(土)瀬戸内デザイングランプリ2024のキックオフミーティングがありました。新しく運営委員にセキサトコさん・西田優子さん・高下依子さんを迎え、男性が多かった委員会が華やかになりました。今年のテーマは「ふね」です。学生の皆さんから楽しくアイデアのある船のポスターが届くのを楽しみにしています。

https://setouchi-dgp.com/yamaguchi/

静岡グラパショー表彰式

2024年3月16日(土)静岡グラパショーの表彰式が行われました。グランプリには、榊原 絵里奈さんの「静岡バーベキューソース」が選ばれました。黒を基調にしたデザインが素敵だったのですが、展開で開発したポテトチップスのパッケージがさらに魅力的でした。表彰式後は、新村と小杉幸一君の講演もあり、楽しい時間になりました。

https://shizuoka-jagda.jp/

tysテレビ山口「ふるさとCM大賞」

2024年1月14日(日)に、tysテレビ山口の「ふるさと山口CM大賞」の収録をしました。審査委員長として参加させて頂いたのですが、山口の郷土愛あふれる楽しく心暖まるCMがたくさんありましたので、審査はかなり悩みました。放送日は下記になりますので、どうぞご覧なってください。

tysテレビ山口「ふるさとCM大賞」
放送日=2024年2月22日(金・祝)14:00~

https://tys.co.jp/